1975年の創業以来、培ってきた経験と確かな実績。登録通訳者の質の高さはもちろんのこと、案件ごとに丁寧にヒアリングを行い、
「適材適所」を実現するコーディネーターの手腕こそ、数多くのお客様からから信頼をいただいている理由です。
2,000名を超える登録者の中から、高度な通訳スキルや得意分野はもちろんのこと、人柄や通訳スタイル等、通訳シーンにふさわしい人材を選定。通訳者一人ひとりの特徴を熟知したベテランコーディネーターが人選し、最適なご提案を行います。
これまで当社は、日本政府や国連が主催する首脳・閣僚級の重要な国際会議や、1日100名以上の通訳者が稼働する大規模な金融コンファレンス、大型の国際スポーツ大会等、数多くの難易度が高い通訳業務を担当してきました。また、ITシステム導入プロジェクトや企業内研修、役員会議等、多岐に渡るビジネスシーンでも、当社の通訳者が活躍しています。それぞれの分野に精通したコーディネーターがプロの目線で、効果的な通訳方法や、機材の運用についてご提案します。
通訳するうえで最も重要なことは、通訳に必要な情報や資料をできる限り集めること。なかでも、専門用語の的確な訳出にはこだわりを持っています。大量の通訳者が稼働する会議では、当社が独自にまとめた用語集で用語の統一をはかり、全体のクオリティを向上させます。
通訳の現場で必要な文書の翻訳や、派遣形態での通訳者のアサインなど、翻訳部門、人材派遣・紹介部門と連携し、従来の枠に囚われないソリューションをご提供します。登録している人材の情報共有、評価制度の統一化や用語運用など、3部門が三位一体となり、お客様のニーズに沿ってご提案します。